楽天アフィリエイトで貯まったポイントをお得に活用する方法
2017年02月16日
楽天アフィリエイトで貯まったポイントを
通常よりもお得に活用する方法のご紹介です♪
楽天Edyチャージでお得に活用

キャンペーン期間中に
楽天ポイントをEdyにチャージすると、
チャージ金額の3%のポイントボーナスが貰えます。
例えば3000円分チャージしたら、90円お得にポイントGET♪
私も毎月Edyに交換してお得にポイントをGETしています。
↓ 先月は291円分のポイント交換ボーナスが貰えました。

さらに、楽天Edyでお買い物をすると、
200円につき1ポイントが貯まってお得♪(0.5%還元)
ローソンなど、コンビニでお買い物をする時は、
ポイントの2重取りができますから、
- Pontaポイント100円につき1ポイント(1%還元)
- 楽天Edy200円につき1ポイント(0.5%還元)
- 楽天Edyポイント交換ボーナス(3%)
合計4.5%お得にお買い物をする事ができます。
Edyチャージキャンペーンは、
毎月15日〜22日位まで開催されています。
楽天カード通信のメルマガでお知らせが届くのでチェックしてみてください。
楽天Edyの始め方
Edy付き楽天カードを発行すれば、
カードが届いたらすぐにEdyを使う事ができます。
楽天カードは入会するだけで数千円分のポイントが貰えますし、
500円分のEdyが無料で付いてくるのでかなりお得です。
また、おサイフケータイ対応のスマホまたは携帯があれば、
アプリをダウンロードしてすぐにEdyを始める事ができます。
おサイフケータイやクレジットカードが無くても
Edyカードを入手すればEdyを使う事はできますが、
ポイント交換で3%のボーナスが貰えるのは
おサイフケータイかEdy機能つき楽天カードのみなので、
注意してください。
ポイントサイト経由で楽天キャッシュをお得に使う
楽天アフィリエイトで稼いだ3000円以上の報酬は
楽天キャッシュで支払われます。
楽天ポイントはサークルKやツルハドラッグなど
外部の店舗でも使えて便利なのですが、
楽天キャッシュは楽天サービス内でしか使えない電子マネーです。
楽天のサービスを利用するなら、楽天キャッシュを優先して
支払いましょう。
お買い物をする時はポイントサイト経由で、
ポイントの2重取りが可能です。
楽天市場
楽天市場のお買い物の前にポイントタウンを経由すれば、
100円につき1円分のポイントが貰えます。(1%還元)
楽天のポイントと合わせると、合計2%還元でお買い物ができます。
ポイントタウンでは、利用実績により会員ランクが上がり、
最大15%のボーナスポイントが貰えてさらにお得です。
楽天Kobo
電子書籍を購入するなら楽天Koboがお得♪
楽天Koboのお買い物の前にハピタスを経由すれば、
100円につき5.2円分のポイントが貰えます。(5.2%還元)
楽天のポイントと合わせると、合計25.2%還元でお買い物ができます。
ハピタスでは、利用実績により会員ランクが上がり、
最大2%のボーナスポイントが貰えてさらにお得です。
楽天ブックス
現物の書籍やDVDを購入するなら楽天BOOKSで!
購入レビューで10ポイントが貰えるキャンペーンも開催。
楽天ブックスのお買い物の前にハピタスを経由すれば、
100円につき2.2円分のポイントが貰えます。(2.2%還元)
楽天のポイントと合わせると、合計3.2%還元でお買い物ができます。
ハピタスでは、利用実績により会員ランクが上がり、
最大2%のボーナスポイントが貰えてさらにお得です。
楽天デリバリー
ピザやお寿司、お弁当などの出前をたのむ時は
楽天デリバリーで!
楽天デリバリーで出前をたのむ前にハピタスを経由すれば、
100円につき5円分のポイントが貰えます。(5%還元)
楽天のポイントと合わせると、合計6%還元で出前ができます。
ハピタスでは、利用実績により会員ランクが上がり、
最大2%のボーナスポイントが貰えてさらにお得です。
楽天マート
野菜やお肉、調味料など食品を購入する時は
楽天マートがお得♪
5000円以上で冷凍食品も送料無料で送って貰えるから助かります。
グラム76円の鶏もも肉など、業務用スーパー並に安い商品も!
楽天マートでお買い物をする前にちょびリッチを経由すれば、
100円につき2円分のポイントが貰えます。(2%還元)
楽天のポイントと合わせると、合計3%還元でお買い物ができます。
ちょびリッチでは、ドットマネー経由でのポイント交換で、
3%の上乗せボーナスが貰えてお得♪
コメントを投稿